リモートアクセスサービスとは
大学で契約している電子ジャーナル、電子書籍、データベースが、ご自宅など大学以外の場所から利用できるサービスです。
リモートアクセスサービスを利用するには
滋賀県立大学SSL-VPNの利用登録が必要です。
下記フォームから申請、または図書館のカウンターで手続きをしてください。
申請フォーム:リモートアクセスサービス(SSL-VPN接続)利用申請
※有効期限は3月31日です。年度ごとに更新が必要です。
リモートアクセスサービス利用上の注意
・パソコン、スマートフォンは、ウイルス対策をしっかり行ってください
・研究教育活動の目的で利用してください
・利用許諾済の電子ジャーナル、電子書籍、データベース以外の利用を禁止します
・データを短時間で大量ダウンロードしないでください
・ダウンロードした論文を他人に転送したり、インターネット上に無断で掲載することはやめてください
・提供元から不正利用とみなされた場合、県立大学全部が利用停止となります
リモートアクセスサービスで利用できるもの
図書館で契約している電子ジャーナル、電子書籍、データベースのうち、リモートアクセスが許諾されているもののみご利用いただけます。利用できるものはこちらでご確認ください。