Search
By category
Detail search

【全利用者】注目!7/29に文献データベース『Scopus』&無料の文献管理ソフト『Mendeley』の利用講習会を開催します。

ScopusとMendeleyの利用講習会を開催します。

昨年11月に引き続き、エルゼビア社より講師をお招きしてレクチャーしていただき
ます。文献検索に加え、様々な分析機能の活用法をわかりやすく紹介していただきます。
私たち図書館員が行うガイダンスとは一味違う内容です。
先生方、科学技術分野の院生さん、4回生(特に工学部、環境生態学科、生物資源管理学科、
生活栄養学科)で海外の論文を多く読む必要のある方におすすめします。

論文情報の遡及登録も進み、最近は書籍の搭載も開始するなど、Scopusは進化して
います。たくさんの方の参加をお待ちしています。。

 開催日: 2015年7月29日(水)
 時間 : 3限(13:10-14:40) ※Scopusのみ、Mendeleyのみの参加も可能です。
 場所 : 情報処理演習室1(A5-201)

[お願い] 資料の準備の都合がありますので、事前申し込みをお願いします。

 申込方法: 図書館カウンターで直接お申し込みください。
       または、次のアドレスへメールでお申し込みください。
         komai.a@offuce.usp.ac.jp (全角@を半角@に変えてください)
         件名(題名)に「スコーパス」と入れてください。
         氏名および学籍番号(または教職員番号を)をお送りください。

--------------------------------------
 Scopus(スコーパス)は、エルゼビアが提供する世界最大級の抄録・引用文献デー
タベースです。全分野(科学・技術・医学・社会科学・人文科学)、世界5,000社
以上の出版社の21,000誌以上のジャーナル、5,200万件以上の文献を収録していま
す。文献検索から評価分析、教育ツールまで、さまざまな用途で活用できます。

 Mendeley(メンデレー)は、学術論文の管理とオンラインでの情報共有を目的と
した無料の文献管理ツールです。Windows、Mac、Linuxに対応するデスクトップ版
と、オンラインでどこからでも利用できるウェブ版を組み合わせて使用でき ます。
iOS(iPad、iPhone)にも対応しています。
--------------------------------------

タグ